ここにRTRが2BOXあるじゃろ
ついにねんがんのくるまをてにいれたぞ!

これでFNMにも通えるようになったのでスタンのデッキの方向性を決めるべく(当たり多いし)RTR日本語を2BOX買ってきました。



BOX1


《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
《灰の盲信者/Ash Zealot》
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》★ Foil《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《混沌のインプ/Chaos Imps》
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》
《集団的祝福/Collective Blessing》
《兵士の育成/Growing Ranks》
《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》
《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
《管区の隊長/Precinct Captain》


《セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice》★
《殺戮遊戯/Slaughter Games》
《至高の評決/Supreme Verdict》
《拘留の宝球/Detention Sphere》
《戒厳令/Martial Law》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》★
《地下世界の人脈/Underworld Connections》
《騒乱の大祭/Havoc Festival》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《対抗変転/Counterflux》


《血の墓所/Blood Crypt》
《市内捜査/Search the City》
《蒸気孔/Steam Vents》
《真髄の針/Pithing Needle》
《矢来の巨人/Palisade Giant》
《ギルドの抗争/Guild Feud》
《墓所生まれの恐怖/Cryptborn Horror》
《寺院の庭/Temple Garden》
《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》 Foil 《マナの花/Mana Bloom》
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》

BOX2

《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》★
《灰の盲信者/Ash Zealot》
《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental》
《妖術による金/Conjured Currency》
《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
《戦慄掘り/Dreadbore》
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》の
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
《大軍のワーム/Armada Wurm》★
《寺院の庭/Temple Garden》
《群れネズミ/Pack Rat》
《地下世界の人脈/Underworld Connections》 Foil 《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》


《混沌のインプ/Chaos Imps》
《不安定な装置/Volatile Rig》
《至高の評決/Supreme Verdict》
《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《集団的祝福/Collective Blessing》
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《騒乱の大祭/Havoc Festival》
《気紛れな薬術師/Mercurial Chemister》
《静穏の天使/Angel of Serenity》★
《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》


《冒涜の悪魔/Desecration Demon》
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
《蒸気孔/Steam Vents》
《鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimes》
《正当な権威/Righteous Authority》
《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》★
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《マナの花/Mana Bloom》
《死の存在/Death’s Presence》
《世紀の実験/Epic Experiment》★



わかんね (゚⊿゚)

手持ちのカード資産も考えると当面は黒赤吸血鬼で行こうかと思います。(かっこいいし)
天使とワームはトレードに出してパーツ集め、衰微が手に入ればジャンド化もありか
暫く離れてた間にうちのエース(?)《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》が
評価されててうれしいですね-。
優良吸血鬼がいるしかなり組みがいがあるのでは!!!


今のメタ教えてください(笑



やっぱりパック剥くの楽しいね!
ショックランド入ってるのうれしいね!!
基本土地最高だね!!!

追記
osaさんありです!トロスターニさんに★つけ忘れてました。ティヒヒ

コメント

toshi
2012年11月21日23:39

車おめ。

今のメタは「スラーグ牙」!!
それを倒すために「パクリファイス」とか「ビヒモス」が評価されてるみたい。

あと俺も、tak見て貴種を安くそろえてた側だったから助かったわ。


ひ>
生やってくれw

osa
2012年11月21日23:55

神話マークが外れているトロスターニさん可哀想。

・まずまずの神話×3+ショックランド×4+ロットロ、評決、宝球、サイクロン、ミジウム
・当たりだらけの神話×4+ショックランド×2+戦慄、評決、死儀礼、サイクロン、強打者

おおよそ当たり。妥当~やや勝ちくらいかと思います。
おめでとうございます ノ

> 今のメタ
かなり混沌としているので、使いたいものを使ったもの勝ち

「《スラーグ牙》と《静穏の天使》でぐだらせて勝つ。時間切れ上等」
のリアニメイトやバントコントロール。

「その辺を打ち消しながら、準備したクロックで削りきれば良い」
トリコ:トラフト
白青瞬速(いわゆるちょっと前のノーデルバーに近い動き)

「スラーグ牙が出る前に、20点削りきれば良いんだろう?orスラーグ牙が出ても、25点削れば良いのだろう?」
赤単/黒赤/緑白のビートダウン
黒赤は、貴種や地獄乗りで、4~5T目に過剰に削りきりに行くタイプが主流。
緑白はウィニー、ミッドレンジ、《集団的祝福》入り、ベヒモス型など、様々。

その他、ジャンドコントロール、ゾンビ(黒赤や黒赤緑)、トークン(ドランカラーが主流?)など様々です。

長文失礼しました m(_ _)m

tak
2012年11月22日0:16

>toshi
あり!
牙が値上がってて驚いたわ
吸血鬼は生贄エンジン多いしパクりスペル使えるね

生やりたいわw

あと、RtRで一番かわいいのは《中略/Syncopate》のねーちゃんだよね!?


>osaさん
三巨頭がFoil込みで3枚出てきたときは鼻血が出るかと思いましたが
やや勝ちくらいならうれしいです!w

なるほど、少なくとも牙は意識したデッキ構成が求められるんですね-。
前ブロック同様にいろんなデッキがあるみたいで楽しめそうです。
詳しい解説ありがとうございます!

osa
2012年11月22日17:05

やべ、《世紀の実験》見落としていたwww

> RtRで一番かわいいのは《中略/Syncopate》のねーちゃん
全面的に同意。

osa
2012年11月22日17:08

連続書き込み失礼。
全面的に同意した後に、前言を覆すようで申し訳ないですが、同じくらい《トロスターニ》さんも好き。
ストーリーを読んだ影響と、デッキケースで大判のイラストを見続けて愛着が湧いているのが原因。

toshi
2012年11月22日23:25

《中略/Syncopate》のねーちゃん
は髪がボサボサしてなかったら評価していた。

tak
2012年11月25日5:54

>osaさん
ですよね!
ストーリーは毎度ぼんやりとしか把握してなかったけど
そろそろ背景小説にも手を出そうかなと考え中です。

>toshi
toshiレベルになると《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
ぐらいじゃないと満足できないか...

ohshi
2012年11月30日2:26

北海道で今まで車なかったことに驚きw

tak
2012年11月30日4:00

>ohshiさん
チャリ移動辛かったっすわ...
tak

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索